トピックス
2022.02.01
暦の上では「立春」を迎えますがまだまだ寒い日が続きます。万病のもとともいわれる「冷え」。 からだを冷やさないようにしなければなりませんね。からだを温める食材とい...
院外研修会
2022.01.31
1単位で活かすリハビリエコー~困った神経障害に対する積極的運動療法 頸部編part1~に参加して 2022年1月21日20時~22時の間でオンラインセミナーに参...
院内研修会
2022.01.31
1月26日に「腰痛と体幹モーターコントロール機構」のテーマで院内研修会を実施しました。 まず、インナーマッスル、アウターマッスルの定義、体幹のインナーマッスル、...
院内研修会
2022.01.31
12月22日に「足、足関節」のテーマで院内研修会を実施しました。今回は理学療法士の松山先生から講義をうけました。 まず、足の骨、関節、靭帯、筋肉の種類、構造を学...
トピックス&ワンポイント
2022.01.05
【解剖学・受傷~診断】 全身の1/4の骨からなる足部は体重を支え、動かすことができる重要な役割をもっています。 その為スポーツを行う際に怪我の頻度が最も多い部位...