トピックス
2024.01.31
今回は理学療法士チームが担当します 早めに気づきたい「軽度認知障害」 認知症の手前の状態である「軽度認知障害」。認知機能の低下はあるものの、日常生活への影響はあ...
もこにも
2024.01.01
もこにものつぶやき 美しいアーチに!! 偏平足とは足の指の筋力が低下することで、土踏まずが無くなり足裏全体が平たくなった状態のことです。偏平足になると歩行時に足...
ワンポイント
2023.12.29
11月勉強会ポイント ⾁離れが発⽣しやすいのは ①損傷しやすい⽻状筋 ②遠⼼性収縮で起こる ③筋の筋腱移⾏部に⽣じやすい 短距離⾛で全⼒疾⾛する際、ハムストリ...
院内研修会
2023.12.23
12月20日に「肉離れ 理学療法の視点から」のテーマで、理学療法士の古賀田先生に講義をしていただきました。 まず、先月の復習で、肉離れの発生のポイントは①羽状筋...
ワンポイント
2023.12.12
肉離れとは? 用語集でいう「肉ばなれ」と筋腱付着部損傷を示す「筋挫傷」の事 肉離れの3つのポイント 紡錘状筋:速いスピード...