令和1年11月27日 「足・足関節」のテーマで勉強会を行いました。|明石市で整形外科なら阪田整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

診療時間
09:00~12:00 / 14:00~16:00
/ 17:00~19:00

※水曜日は診療時間が異なります
休診日
土曜午後・木曜・日曜・祝日

山陽電鉄「西新町」駅から徒歩5分

兵庫県明石市西新町1-21-13

TEL078-926-1118

ご予約

お問い合せ

アクセス

問診票

トピックス&ワンポイント& もこにも

令和1年11月27日 「足・足関節」のテーマで勉強会を行いました。

ワンポイント

2019.12.10

その中で、皆様にお知らせしたい項目をまとめてみました。

☆まずは、足の形態と足指の動きのチェックをしてみてください!

①浮足チェック

直立し、誰かに足指の下に名刺ほどの厚さの紙を差し込んでもらいます。

紙が入らないくらい、すべての足指が床についていますか?

 

 

 

②足の拳チェック 

足の指でじゃんけんの「グー」をしてみましょう。

拳のように足指の付け根が浮き出ますか?

 

 

 

③足指の動きチェック

足指でじゃんけん出来ますか?

 

 

 

 

浮足や足指の動きの低下を起こす原因の一つとして、
足底のアーチの崩れが考えられます。

そのアーチの弾性は

◎荷重による衝撃を吸収するクッションの役割 (トラス機構)
◎蹴り出し動作の際、足指が甲側に曲がることでアーチがもとに戻ろうとする復元力が起こり、前に進むためのバネの役割 (ウィンドラス機構)

を担っています。

< 足底のアーチを整えるためのお勧めの運動 >

  爪先立ち
肩幅程度に足を開いて立ちます。      ゆっくりと踵(かかと)を上げて爪先立ちに。

 

爪先立ちをすることで・・・

足関節の内側・外側の筋力が均等に働くようになる。

足指すべてが使えるようになり、足指の動きが改善、足部のアーチが整う。

荷重による衝撃を吸収できるようになり、膝や腰への衝撃が軽減する。

  扁平足や外反母趾の改善も期待できるので、ぜひ日々の運動に取り入れてくださいね。

 

☆何か分からないことがありましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください。

(井上・中井)