トピックス&ワンポイント
2022.09.01
発育性股関節形成不全(DDH)とは狭義には周産期(妊娠22週)~出生後の発育過程で大腿骨頭が関節包の中で脱臼している状態をいいます。しかし、広義では出生前後の脱...
院外研修会
2022.08.30
2022年8月27日(土)にコニカミノルタジャパン運動器セミナーに参加しました。今回のテーマは「私の秘儀、披露します。」として横浜市立大学宮武和馬先生、城東整形...
トピックス&ワンポイント
2022.08.29
膝関節の痛みに対するリハビリテーション治療 膝関節の構成 人体で最も大きな関節で、大腿骨・脛骨・腓骨・膝蓋骨で構成される。 下肢を正面から見ると大腿骨と脛骨のな...
院内研修会
2022.08.27
8月24日に「発育性股関節形成不全」のテーマで院内研修会を実施しました。 発育性股関節形成不全とは先天性股関節脱臼だけでなく、亜脱臼や将来脱臼をき...
院内研修会
2022.08.02
7月27日に「膝関節に対するリハビリテーション治療」のテーマで院内研修会を実施しました。今回は理学療法士の西村先生に講義をしていただきました。 まず膝の構造、運...