2月・3月のトピックスは受付が担当します|明石市で整形外科なら阪田整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

診療時間
09:00~12:00 / 14:00~16:00
/ 17:00~19:00

※水曜日は診療時間が異なります
休診日
土曜午後・木曜・日曜・祝日

山陽電鉄「西新町」駅から徒歩5分

兵庫県明石市西新町1-21-13

TEL078-926-1118

ご予約

お問い合せ

アクセス

問診票

トピックス

2月・3月のトピックスは受付が担当します

トピックス

2023.02.01

 まだ寒さが厳しいこの季節特に多くの女性の方が悩みを抱えているのが冷え症

冷え症は血行が悪くなる事で血液が毛細血管に流れなくなる事が主な原因です。

その他にも・・・

・筋力の低下 ・基礎代謝の低下 ・食生活 ・鉄分不足 ・ストレス ・自律神経の乱れ ・喫煙

等様々な要因で冷え性が起こりやすくなります・

たくさんの対策グッズや対処法がありますが、まずは自分の冷え症のタイプを知りましょう。

Q1 手足の冷えの状態は?
A 手足が常に冷えてる
B 足は冷えてるが手は暖かい
C 手足は暖かいがおへそ辺りは冷たい
D 人からも手足が冷たいと言われる

 

Q2 汗のかきかたは?
A あまりかかない
B 顔や頭など上半身にかきやすい
C お腹は冷えるが手足は暖かい
D ほとんどかかない

 

Q3 食事の量は?
A 少な目
B 普通
C どちらかというと多め
D どちらかというと少なめ

 

Q4 寒いとき1番冷えを感じるのは?  
A 手足の指
B 足やふくらはぎ
C お腹や二の腕
D 背中や全身

 

Q5 冷えと同時に感じる症状は?
A 頭痛や不眠
B 足は冷えるが顔はほてる
C お腹にガスがたまりやすい
D 体温が常に低く寒気がある

 

Aが多い・・・四肢末端型
Bが多い・・・下半身型
Cが多い・・・内蔵型
Dが多い・・・全身

 結果はどうでしたか?

 冷えからは様々な症状が起こりますが
それぞれのタイプの特徴をご紹介します。

 ・四肢末端型

10代から20代に多いタイプ

過度なダイエットや栄養不足が原因

手足の先が冷え、肩コリや頭痛もおきやすい

手足を温めるだけではなく内臓を温める事が大切

・下半身型

姿勢の悪さや長時間のデスクワークなどが原因

下半身の血行不良が原因のためこまめなストレッチなどを行い代謝を良くしましょう

・内蔵型

主にストレスが原因で自律神経の乱れで手足の血管が収縮できなくなり内蔵に血液が

行き届かくなり内臓が冷えてしまう

体を温める物を食べることで内蔵の冷えを予防しましょう

・全身型

身体全体が冷えるタイプで体温が常に低いのが特徴

自覚症状が少なく見逃しがちですが、基礎代謝の低下が原因で甲状腺の機能低下なども関係して

いることがあるので低体温が続く時は病院を受診しましょう。

冷え症は何故女性に多い?≫

 女性は男性に比べて筋肉量が少なく、月経や更年期などでホルモンバランスが変化しやすく自律神経に影響を及ぼします。

 皮下脂肪が多いことも原因の1つで脂肪は一度冷えるとなかなか温まりにくいからです。

 冷え症改善には日常生活に少しの変化を≫

  • 1日の始まりに『コップ1杯の常温のお水を飲む』
  • 『階段を使う』『少し遠回り』など簡単な運動を
  • 座るときには『ひざ掛け』を
  • 食事には『体を温める食材』を
  • 疲れがたまる夕方には『マッサージ』を
  • 1日の最後には『ゆっくり湯舟で身体を温める』
  • 就寝前には『マッサージで体をほぐそう』

予防や温活で寒さに負けない体作りを!!