7月勉強会のお知らせ|明石市でリハビリテーションなら阪田整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

診療時間09:00~12:00 / 14:00~16:00 / 17:00~19:00
※水曜日は診療時間が異なります

休診日土曜午後・木曜・日曜・祝日

お問い合わせ お問い合わせ

0789261118 0789261118

アクセス アクセス

問診票 問診票

院内研修会

7月勉強会のお知らせ

院内研修会

2022.08.02

7月27日に「膝関節に対するリハビリテーション治療」のテーマで院内研修会を実施しました。今回は理学療法士の西村先生に講義をしていただきました。

まず膝の構造、運動の仕方を学習し、次に膝の痛み由来として膝関節、膝蓋大腿関節、筋肉、腱があり、異常動作や回旋異常による痛みがあることを知りました。

膝の疼痛に対するリハビリの効果は大きく、まず炎症の管理にも関与し、方法では膝のモビライゼーション、ストレッチ、回旋運動、筋力強化がある。モビライゼーションでは特に膝蓋骨のモビライゼーションが膝蓋下脂肪体の滑走性を促し、膝痛の改善させることがある、ストレッチではハムストリングス、鵞足、腓腹筋、大腿四頭筋のストレッチが重要である、筋力運動では膝関節伸展筋、股関節外転筋の強化が重要であることを学習し、それぞれの仕方を研修しました。

pagetop