令和3年11月24日「成人以降に発症する肘疾患」勉強会を行いました|明石市でリハビリテーションなら阪田整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

診療時間09:00~12:00 / 14:00~16:00 / 17:00~19:00
※水曜日は診療時間が異なります

休診日土曜午後・木曜・日曜・祝日

お問い合わせ お問い合わせ

0789261118 0789261118

アクセス アクセス

問診票 問診票

トピックス&ワンポイント& もこにも

令和3年11月24日「成人以降に発症する肘疾患」勉強会を行いました

ワンポイント

2021.12.10

尺骨神経麻痺」 肘部管症候群:肘関節内側で肘部管と呼ばれる骨と靭帯で形成されるトンネルを通過、肘部管では尺骨神経が圧迫されやすい。尺骨神経に障害が生じる事で、しびれ・痛みなど症状をきたす。

<症状>環指尺側1/2 小指、手背尺側の感覚障害 環小指の骨格筋萎縮、骨格筋麻痺による環小指の鉤状変形、Froment(フロマン)徴候 指交差テストが陽性

※フロマン徴候 上記⑳番 母指内転筋不全代償で母指IP(第一)関節屈曲する

 

指交差テスト:上記⑲番 環小指の骨間筋不全で、環指、小指を交差出来ない

・診断:手背(手の甲側)感覚正常⇒ギヨン管症候群 ⑮番マヒしびれなし

    前腕尺側(肘から下)の感覚異常合併⇒頚椎症性神経根症を疑う

 

※少しでも上記の症状があれば、相談して下さい。

担当 松山 藤本

pagetop