2月勉強会のおしらせ|明石市でリハビリテーションなら阪田整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

診療時間09:00~12:00 / 14:00~16:00 / 17:00~19:00
※水曜日は診療時間が異なります

休診日土曜午後・木曜・日曜・祝日

お問い合わせ お問い合わせ

0789261118 0789261118

アクセス アクセス

問診票 問診票

院内研修会

2月勉強会のおしらせ

院内研修会

2020.03.06

2月26日に「足関節と足の概論と疾患」のテーマで院内研修会を行いました。

足の構造では、28個の骨が理想的の組み合わさることで、歩行時に耐えられるだけの安定した構造と、どのような地表面にでも対応できる自由度の高い足底の動きを可能にしている。

足首の動きでは、足関節は底背屈に動く軸があり、距骨下関節では内外反方向に動く軸があり、両軸の動きが合わさり自由継ぎ手を形成している。

検査では、足は皮膚が薄く腱障害や靭帯損傷、裂離骨折などの診断に、超音波が有効であり、足の骨の構造は複雑で、骨性病変の描出にCTが有効であることを学習しました。

疾患では母趾種子骨障害、外脛骨障害、三角骨障害、足根骨癒合症をとりあげ、それぞれの病態、症状、治療方法を学習しました。

pagetop