8月勉強会のお知らせ(発育期のスポーツ傷害と熱中症)|明石市でリハビリテーションなら阪田整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

診療時間09:00~12:00 / 14:00~16:00 / 17:00~19:00
※水曜日は診療時間が異なります

休診日土曜午後・木曜・日曜・祝日

お問い合わせ お問い合わせ

0789261118 0789261118

アクセス アクセス

問診票 問診票

院内研修会

8月勉強会のお知らせ(発育期のスポーツ傷害と熱中症)

院内研修会

2014.09.05

8月13日に「発育期のスポーツ傷害」と「熱中症」のテーマで、研修会を実施しました。

まず「発育期のスポーツ傷害」では特に次の2点を学びました。

①特に発育期のピークの前後の子供達は骨の成長が筋肉や腱などの成長速度を上回るために、

   筋、腱の柔軟性が低下することにより障害が発生しやすいこと

②身体の発達速度は各器官によっても変わるため、

   器官の発達を考えてその年齢に応じた運動指導のメニューを作ることが重要である。

 

「熱中症」では、熱中症にも熱失神、熱痙攣、熱疲労、熱射病と種類があり、

それぞれ病態や対処方法が違うことを学習しました。

pagetop